KazsheStudio別館 -下手の横好き寫眞機いじり- [FUJICA Half]

    本館 FrontPage  >  下手の横好き寫眞機いじり  >  Fujica 35-SE


    【Editing...】

     
    Half/0.jpg

    富士フイルムのあゆみ -スチルカメラで独自の分野を カメラの自動露光化とコンパクト化-】より引用
    35mm判フィルムの画面サイズは、縦24mm・横36mm。このサイズを2つに切って、縦24mm・横18mmの画面サイズのカメラが普及したのは、1959年。ハーフサイズカメラあるいはペンサイズカメラと呼ばれた。
    ハーフサイズカメラは、カメラが比較的小型で携帯にも便利で、フルサイズカメラに比べ2倍の撮影枚数が得られることから、新たな需要を開拓し、また、サブカメラとして愛用者を増加していった。
    富士フイルムもこれらのニーズに対応するため、1963年11月、ハーフサイズカメラ"FUJICA Half"を発売。
    FUJICA Halfは、丸みのあるスマートなデザインで、ハーフサイズカメラとしては初めてのセルフタイマーを装着した。

    【概略仕様】
    レンズFUJINON 1:2.8 f=28mm 4群5枚
    シャッター SEIKOSHA-L 速度:Bulb,1/30〜1/300秒
    ファインダー 逆ガリレイ式ブライトフレーム
    ピント調整前玉回転式目測
    露出調節 内蔵露出計による自動調節
    受光素子:セレン光電池
    EE可能範囲1/30秒・F2.8〜1/300秒・F22
    フィルム感度設定ASA 12〜200
    大きさ・重量?(W)×?(H)×?(D)・?g

    初見

    (外観)
    埃、錆及びカビあり。小傷あり。

    (機能)
    EE機能不全

     

    寫眞機いじり

    Half/1.jpg FUJICA HalfはCanon Demiと同じくモナカ構造になっています。前皮をめくって現れる4本のマイナスネジを外すと前パネルが外れます。
    Half/2.jpg EEは段カムによる露出計指針の押え込み方式です。何度かシャッターボタンを押して、動作を確認していると、露出計はちゃんと動作しています。
    でも、何だか変です。
    Half/3.jpg この状態がシャッターボタンが押されていない状態です。明暗に応じて露出計指針が上下にきちんと動作しています。
    Half/4.jpg これはシャッターを半押しして露出計指針を押さえ込んだ状態です。この後、シャッターボタンを戻すと、上の写真のようになるはずなのですが、指針を押さえ込んだまま固定されてしまいます。
    アームの動作を見ていると、どうも何かが引っかかっているような動きをしています。
    あちらこちらの先逹者様のサイトを参考にさせていただき、よくよく観察して、「絞り羽根の動作が怪しい」ということで、絞り羽根を確認する事にしました。
    Half/5.jpg フィルム室からカニ目リングを外すと、鏡筒が外れます。ここで、シャッターボタンを何回か押して、連系アームの動作を確認すると、まったくもって正常でした。絞り羽根をよく観察すると、油染みが確認できました。
    Half/6.jpg シャッターユニットを外します。
    Half/7.jpg 問題の絞り羽根です。ベンジン漬けで油分を除去して再組み付けし、鍵穴用の潤滑剤(層状セラミック粉末が主成分)で潤滑させました。

    この後の再組立てで、ガバナーの油切れによるシャッターのスタック。前玉ヘリコイドがうまく噛み合わない。などなど。
    シャッターを組み込んでは外し、組み込んでは外し...。なかなか苦労いたしました。
    でも、いろいろ得るところが多かった寫眞機いじりでした。

    【追記(2012/03/29)】
    試写をしたところ、フィルムの巻き上げに不具合があることが解りました。巻き上げ軸がすべって、きちんとコマ送りしないことがあったり、同じ理由でいつまでも巻き上げができてしまいます。じっくりと弄っていきたいと思います。

    このページの先頭へ戻る

    inserted by FC2 system